ED薬・低用量ピル お知らせ アクセス ご来店予約・お問い合わせ
採用情報
  • TOP
  • 薬剤師訪問サービス

東京23区の薬剤師訪問サービス

薬剤師がご自宅や施設まで
お薬をお届け・管理

薬の管理やお悩みはAiO薬局の薬剤師に任せて
ご家族や施設職員の負担を軽減しませんか?

AiO薬局の
「薬剤師訪問サービス」とは?

AiO薬局の「薬剤師訪問サービス」は、
医療保険の「在宅患者訪問薬剤管理指導」、
介護保険の「居宅療養管理指導」に基づき、
東京23区内にお住いの患者様のご自宅やご入居先に薬剤師がお薬をお届け、
服薬指導や薬剤管理を行うサービスです。
ご家族や施設職員の負担や不安を軽減し、
患者様に最適な薬物療法ができるようサポートします。

患者様・利用者様の お薬に関して
こんなお悩み ありませんか?

  • 本人の代わりに薬を取りに行く時間が無い
  • 薬剤管理の負担を軽減したい
  • 薬の飲み忘れや飲み間違いなどがある
  • 施設でのポリファーマシー対策をしたい
まずはAiO薬局の薬剤師にご相談ください!

All in One薬局とは

AiO薬局外観

東京都千代田区で精神科を中心に処方箋を受け付けている薬局です。

  • 所在地
    〒101-0052
    東京都千代田区神田小川町3丁目1−10 メディカビル 1階
  • 営業時間
    午前の部9:00~12:00
    午後の部13:00~18:00
  • 定休日
    土曜・日曜

薬剤師訪問サービスの内容

ご利用可能回数

対象対象 上限回数 上限回数 適用保険 適用保険
基本 月4回 医療保険
介護保険
末期悪性腫瘍
麻薬持続注射
中心静脈栄養法
週2回かつ月8回 医療保険
介護保険
緊急時間 月4回 医療保険

※特に医療上の必要がある場合であって、保険医の発行した処方箋に基づく時に限り、月8回を超えて訪問することができます。

ご利用の対象となる方

薬剤師訪問サービスは、以下の全ての条件を満たす方が対象です。

  • 通院、来局が困難な方(歩行困難、認知機能の低下等で介助が必要 など)
  • 薬剤師訪問サービスが必要な方(自宅でのお薬の使用や管理に不安がある など)
  • 薬剤師訪問サービスが必要であると医師が認め、薬剤師に対して訪問指示があること
  • 薬剤師訪問サービスのご利用に対し、患者様(ご家族)の同意があること
  • 東京都23区に居住の方

薬剤師訪問サービス料金

◎居住環境・負担割合・お薬により金額や訪問回数が異なります。
◎お薬代は別途かかります
◎支給限度基準額の単位数には含みません。

1回のご利用につきかかる薬剤師訪問に係わる費用(自己負担1割の場合)は以下のとおりです。

単一建物
診療患者数
居宅療養管理指導 在宅患者訪問薬剤管理指導
介護保険 医療保険
1名 518円 650円
1~9名 379円 320円
10名以上 342円 290円

※その他、在宅医療にかかる料金につきましては、薬剤師にお問合せください。

薬剤師訪問サービス
ご利用の流れ

  • お問い合わせ

    お問い合わせ

    お問い合わせフォームまたはお電話からお問い合わせください。患者様の住所や処方内容などをお聞きし、薬剤師が訪問可能か検討の上お返事致します。

  • 医師の指示確認

    医師の指示確認

    薬剤師から主治医に相談し、訪問指示を出してもらいます。

  • 初回訪問・契約

    初回訪問・契約

    患者様またはご家族等に対して、薬剤師訪問サービスに関する説明を行い、契約を行います。

よくある質問

  • 介護保険におけるサービス利用限度額に影響はありますか?
    薬剤師訪問サービスは介護保険内のサービスですが、サービス利用限度額(区分支給限度基準額)には含まれないので、他のサービスが減ることはありません。
  • 薬剤師が家に来るときは家族も一緒にいた方がいいの?

    患者様ご本人に直接お話を伺うことが難しい場合: 認知症などにより、ご本人から正確な情報を得ることが難しい場合、ご家族の方から生活状況や体調、お薬の服用状況などをお伺いする必要があります。

    お薬の管理をご家族が行っている場合: お薬の管理を主に家族の方が行っている場合、お薬の飲み忘れや副作用などに関する情報交換をするため、同席をお願いすることがあります。

    ※訪問時にご家族の方がいらっしゃらない場合でも、後日、お電話やメールなどでご説明することも可能です。

  • 介護認定を受けていない方への訪問も可能ですか?
    可能です。医療保険にも通院が困難な方を対象にした同様の制度があります。

AiO薬局の
「薬剤師訪問サービス」
お申込み・ご相談

必須項目を入力し、最後に一番下の送信ボタンを押してください。

目的
送信者
患者様氏名
患者様氏名(かな)
患者様性別
年齢
送信者メールアドレス
送信者メールアドレス(確認用)
連絡希望日
連絡希望時間帯





  • ※お電話にでられなかった際は、ご希望時間帯以外にご連絡する場合がございます。
訪問先の住所
連絡先電話番号
備考欄

送信前に以下の注意事項を必ずご確認ください。

  • ※ご連絡までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。