みなさま、こんにちは。
今回はJob庵で行われた心理プログラムの
1つである、 芸術療法「コラージュ制作」に
ついてご案内させていただきます 。
芸術療法ってどんなんだろう??
特徴1
感性を刺激する独自の働きかけを行うことで脳を活性化させ心の解放、意欲の向上、感性の目覚めといった効果につなげていけるそうです。
特徴2
美術に対し苦手意識を持っている人であっても、誰もが経験したことのある「ごっこ遊び」や「粘土遊び」、「砂遊び」といった、いつの間にか自然に自己表現ができるような制作活動を経験していけるそうです。
特徴3
制作する喜びや達成感を得ることができると同時に、各々の個性が発揮される表現が可能になります。
特徴4
『感想会』の時間を設けてそれぞれの作品の素晴らしいところを具体的に作者に伝えます。その繰り返しが意欲や自己肯定感の向上につながります。
コラージュ制作現場をみてみましょう
写真は参加されている利用者さんたちです。
大勢の方が真剣に取り組んでおられますね。

材料はチラシや雑誌。この中から好きな写真をハサミで
チョキチョキと切り抜き画用紙の上に自由に貼っていきます。
皆さん、どんな風にしようか真剣に悩んでおられます。
着々と作業がすすんでいるようです。
作る人によって全く違う作風になるのが面白いですね。
一人ひとり自分の作品を発表していますね。
みんなの感想もとびかって参加された皆さん全員楽しそうですね。

皆さんも時間があったら子供のころにやっていた図画工作を思い出して
トライしてみてはどうでしょうか?
きっと楽しい時間をすごせると思いますよ。
それではまた次のご報告の機会まで。
またねです~♪
この記事を書いた人
- Job庵 スタッフが記載しています。
この投稿者の最近の投稿
プログラム紹介2025年4月7日ペーパータワー20250407
プログラム紹介2025年3月24日プログラム「しごトレ」
イベント2025年3月17日こころの健康フェスティバルに出展させていただきました!
お知らせ2025年3月13日3月のJob庵