こんにちは、Job庵北千住です。
今日は、Job庵での朝礼の様子をご紹介します!

Job庵では10時から利用者と職員での朝礼の時間が始まります。
その一部に、「今日は何の日?」というアイスブレイクのようなクイズをします。
朝の固まった頭をほぐす意味でもとても大切で、全員に答えてもらう時間もあります。
ちなみに、今日は「駅伝記念の日」でした。明治天皇が京都から東京へ移られてから50年を記念して、1917年に京都~上野まで約503km(23区間)を3日間かけて走ったそうです。現在箱根駅伝が約217kmなので、その倍ですね!私は、学生時代に1km走っただけでへとへとでした💦
朝礼の司会は、基本的に職員が行いますが、人前で話す練習がしたいという利用者が居れば、行ってもらっています。話す内容も自分で考えるので、文章力等も鍛える事ができます。最初は緊張しますが、何回もやればメキメキ力がついて来ます!
何事も繰り返しやる事が大事ですね!
また、Job庵の日常をお伝えしていきます。
この記事を書いた人
- Job庵 スタッフが記載しています。
この投稿者の最近の投稿
プログラム紹介2025年3月24日プログラム「しごトレ」
イベント2025年3月17日こころの健康フェスティバルに出展させていただきました!
お知らせ2025年3月13日3月のJob庵
お知らせ2025年2月27日卒業者出ております!