cnn-logo

手順1:アートボードを作成

「ファイルタブ→新規」からアートボードを作成します。名前を「cnn-logo」にします。幅を400px、高さ250pxにして、作成します。

i-chap2-1

手順2:楕円形ツールで円を作成

楕円形ツールを使い、円を作っていきます。ツールバーから楕円形ツールを選択し、任意の箇所をクリックします。

サイズを幅120px、高さ120pxにします。

i-chap2-2

手順3:線の色を#e3211d、幅を45pxに設定

円の塗りを「なし」に、線の色を「#e3211d」に変更します。

i-chap2-3

線の幅を45pxに設定します。

i-chap2-4

手順4:ダイレクト選択ツールでアンカーを削除

ダイレクト選択ツールを使い、4つあるアンカーのなかで右のアンカーをクリックし、deleteで削除します。

i-chap2-5

円が半分になります。

i-chap2-6

手順5:半円の上部と下部をペンツールで伸ばす

まずは上部から。

ペンツールを選択し、半円の上部のアンカーを選択します。

i-chap2-7

右に5px程度伸ばします。shiftを押しながら伸ばせば真っ直ぐ直線がひけます。

i-chap2-8

次に下部を55pxに伸ばしていきます。

i-chap2-9

手順6:文字の続きをペンツールで書き、角を丸く設定

ペンツールを使って文字の続きを書いていきます。

i-chap2-10

線端と角の形状を丸くします。

i-chap2-11

手順7:パスをコピーし、線幅を5pxに

パスを選択し、コピー&ペーストをします。「Ctrl+C(コピー)」→「Ctrl+F(ペースト)」で元のパスと同じ場所にペーストされます。

コピぺされたパスの色を#ffffffに変更します。

i-chap2-12

さらに線幅を5pxに設定します。

i-chap2-13

手順8:コピペされたパスの角を丸く

コピペされたパスを選択し、効果→スタイライズ→角を丸くするを選択します。

i-chap2-14

8pxに設定し、OKを選択します。

i-chap2-15

手順9:パスのアウトライン化

作成した二つのパスをアウトライン化します。アウトライン化とはパス(線の情報)をオブジェクト(図形)に変換することをいいます。

i-chap2-16

手順10:消しゴムツールで2箇所消去

消しゴムツールを選択し、alt+ドラッグで2箇所消去します。

i-chap2-17

i-chap2-18

手順11:消去した箇所を伸ばす

先ほど消した2箇所を直線のままダイレクト選択ツールでひっぱり、伸ばしていきます。

i-chap2-19

i-chap2-20

これで完成になります。

cnn-logo