プログラム「グループワーク」でペーパータワーを行いました。ペーパータワーとは、紙とガムテープだけで塔をつくり、高さを競い合うゲームです。
自立すればどんな形でもOK!上にティッシュをのせてキープできた高さを測ります。
使うもの
・B4用紙1枚
・ガムテープ
・ティッシュペーパー1枚
ルール
・紙を使って自立する塔をつくる
・塔のてっぺんにティッシュペーパー1枚つかう
・計測までに倒れたら記録は0cm
・手で支える、テープでテーブルに固定するなどは禁止
ワークの流れ
1.作戦会議
作業分担、どういった方法で高さを出すか、安定させるかをグループで相談します。
2.構築
グループメンバーで協力し、塔を構築します。しっかりと自分の役割を考えて、作業を分担します。
3.計測
メジャーで高さを計測します。この時、倒れてしまったら記録は0cmです。
4.ふりかえり
上手くいったこと、いかなかったこと、もっと高くするにはどうすればよかったかをグループで話し合います。
Aチームの成果
Aチームは土台を作る人、塔を作る人にわかれて制作をしていました。
土台と塔を合体!
長さは申し分ないですね!
しかし、安定せず・・・。
結果73cmでした。
Bチームの成果
Aチームに対して、Bチームは土台にしっかりと時間をかけて作っていました。
接続部分もしっかりと作り込み!
上にティッシュをのせても安定してます!
結果は203cmでした!
結果
結果はBチームの勝利です。高さはAチームもあったんですが安定しなかったため、それが敗因となりました。Bチームはしっかりと土台をつくり、接続部分などバランスにも力をいれていました。
ペーパータワーはチームワークが重要です。何がよかったか、何が悪かったを振り返り、今後に活かせるといいですね。
この記事を書いた人
- Job庵 スタッフが記載しています。
この投稿者の最近の投稿
イベント2025年3月17日こころの健康フェスティバルに出展させていただきました!
お知らせ2025年3月13日3月のJob庵
お知らせ2025年2月27日卒業者出ております!
プログラム紹介2025年1月24日令和7年一発目の名刺交換!