サイコセラピー研究所
4月21日(水)
  • 研究員ブログ
  • Twitter
  • うつ病・非定型うつ病
  • 2021.03.15

精神疾患患者の不調のサイン~こういうときは気を付けて!~

ご自身の不調時のサインは把握されていますか? こんにちは。作業療法士2年目のしーちゃんです。今年の春からはいよいよ3年目になります。緊張しますね・・・!...

  • うつ病・非定型うつ病
  • 2021.01.30

ホルモンとメンタルの関係

ホルモンの基本 ホルモンの働き 気温や日光など外部環境または疲労や空腹などが原因となり、血糖値や体温が急激に変化することは命に関わることになります...

  • コラム
  • 2020.12.28

心と体の健康促進!代々木のおすすめパン屋が巡れる散歩コース紹介

パン屋巡りのすすめ みなさんこんにちはー!サイコセラピー研究所のパンです🥐 突然ですが、みなさんに質問です!みなさんパンはお好きでしょうか...

  • 福祉・法律・制度
  • 2020.12.15

仕事がしたい精神障害者におすすめの施設と支援制度

「精神的な疾患を抱えているけど働けるかな」「自分でお小遣い程度は稼ぎたい」「今は安定しているけど、元の職場戻って働けるかな」なんて悩んでいる人はいませ...

  • ストレス
  • 2020.12.01

【経験談】私が実際にやってみて効果的だった過換気症候群の代替療法を教えます

この記事を読むとわかること 過換気症候群とは何か 発作中の心境はどんなものか 発作への対処方法は何か 実は私、過換気症候群でした 私は精神...

子ども不眠ゲームをやめる方法
  • 睡眠障害・不眠
  • 2020.06.25

子供がスマホを見て夜寝るのが遅い!取り上げると癇癪を起こす子供にどう接する?

この記事を読むとわかること 反発されにくい家庭内のルール作りがわかる 応用行動分析学を用いたお子さんの行動の変え方がわかる 反発されにくい家庭内...

  • 睡眠障害・不眠
  • 2020.06.04

子供がスマホを見て夜寝るのが遅いけど、なぜやめたほうがいいのか説明できない人へ

この記事を読むとわかること 現代のスマホと不眠事情 スマホが不眠に与える影響がわかる 不眠が小児に与える影響がわかる 現代のスマホ事情 ...

境界性パーソナリティ障害リスカさん
  • うつ病・非定型うつ病
  • 2020.05.01

【精神科のお仕事シリーズ】リストカットがやめられない人への対処方法とは?【実演】動画内容

精神科のお仕事シリーズ動画がスタート https://www.youtube.com/watch?v=r7x0NFlmYi4 精神科のお仕事シ...

  • コラム
  • 2020.04.04

ダーツーはこの1年どうだった?【精神科看護師へインタビュー】動画内容

https://youtu.be/8vJ4skkK35I サイコセラピー研究所TVに4月1日に投稿された動画の内容です。 感染症やら新...

  • コラム
  • 2020.02.22

高利益ビジネスモデルと謳うペットと暮らす障がい者グループホーム「わおん」とは

保護犬・保護猫と暮らす「わおん」というグループホームをご存知でしょうか?グループホームについて検索したことがある方は1ページ目に「わおん」の広告がよく...

12345

カテゴリー

  • PMS・ PMDD
  • PTSD
  • うつ病・非定型うつ病
  • コラム
  • ストレス
  • その他
  • てんかん
  • パニック障害
  • 不登校・引きこもり
  • 依存症
  • 双極性障害
  • 境界性パーソナリティ障害
  • 子供の精神疾患
  • 就労移行・就職活動
  • 強迫性障害
  • 性同一性障害
  • 未分類
  • 無気力症候群
  • 発達障害
  • 睡眠障害・不眠
  • 社会不安障害・対人恐怖症
  • 福祉・法律・制度
  • 精神疾患の症状
  • 統合失調症
  • 職業・資格
  • 自律神経失調症
  • 解離性障害
  • 認知症
  • 認知行動療法
  • 過敏性腸症候群
  • 適応障害

人気記事

  • 障害年金とは?金額はいくらくらい?(1級・2級・3級)
  • 精神障害者手帳のメリットとデメリットと割引されるサービス一覧
  • 就労移行支援、就労継続支援A型、B型との違い、給料はでる?
  • 無気力症候群とは?原因、症状、改善方法、うつとの違い
  • 【年齢別】1歳 (幼児)〜6歳までの発達障害チェック項目
  • 自律神経失調症で動けない、だるい…対策、治し方は?
  • うつ病?お風呂、歯磨きが面倒でできない!改善するには?
  • 片づけられないのは病気が原因?発達障害、うつ、統合失調症など、考えられる病気って?
  • 解離性同一性障害(多重人格)ってどういった症状?治療方法は?
  • 朝だけ下痢・腹痛に襲われる・・・原因は過敏性腸症候群?
サイコセラピー研究所

〒113-0024 東京都文京区西片1-3-18

サイコセラピー研究所
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
関連企業・事業所
  • 医療法人社団成仁
  • いいもりこころの診療所
  • 株式会社ALL IN ONE
  • 就労移行支援事業所Job庵
  • 児童発達支援・放課後等デイOnlyone
  • こころの発達支援室

© Copyright 2021 サイコセラピー研究所. All rights reserved.

  • トップへ
  • 上に戻る
  • 診療のご案内