- 2018.08.14
子供の”かんしゃく”にどう対処するべきか「応用行動分析(ABA)とは」 ~発達障害にも対応する心理学に基づく行動療法
今回は、応用行動分析(ABA)と呼ばれる行動療法についてご紹介したいと思います。普通の教科書に書いてあることではなく、考え方を中心に書かせていただきます。 なお、読者としては、お子様向けの行動療法に関心をお持ちの方を想定しています。また、これをお […]
今回は、応用行動分析(ABA)と呼ばれる行動療法についてご紹介したいと思います。普通の教科書に書いてあることではなく、考え方を中心に書かせていただきます。 なお、読者としては、お子様向けの行動療法に関心をお持ちの方を想定しています。また、これをお […]
引き続き暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 管理栄養士レシピシリーズ第3弾は、栄養満点の「お菓子」で攻めてみました。調理が苦手な人でも簡単に作れて、栄養があって、しかも市販のお菓子に負けないクセになるおいしさ。是非一緒に作ってみません […]
今回はうつ病とお薬をテーマに、うつ病と診断され治療を受けられている方を想定して書かせていただきます。 前回、統合失調症をテーマとした記事で、精神科の治療は医師による薬物療法を中心に行われるのが一般的だと書かせていただきました。それは、うつ病につい […]
1.WISC-Ⅳとは WISC-Ⅳ(Wechsler Intelligence Scale for Children-Fourth Edition:ウェクスラー児童用知能検査第4版)とは、世界でも広く利用されている代表的な子どものための知能検査で […]
引き続き暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 熱中症で救急車で運ばれる、なんてニュースも良く聞かれます。熱中症に必要なのは水分だけでなくミネラル、塩分の摂取をお忘れなく。 さて、今回ご紹介するのは「豆腐グラタン」に続く「簡単においしく作 […]
精神科の治療は医師による薬物療法を中心に行われるのが一般的です。薬物療法と同時に人間関係の改善や社会適応能力の向上を図る努力を医療スタッフの助力を得ながら行われますが、あくまで治療の中心はお薬です。したがって、精神疾患で精神科にかかったときは、症 […]
こんにちは、サイコセラピー研究所 研究員で音楽療法担当のDr.Chikaです。 前回は、音楽と認知症について、米国で効果が認められ広まっている個別音楽聴取(PML)という方法についてご紹介させていただきました。PMLは、思い出の曲をヘッドフォンで […]
暑い日が続いていますね。こう暑いと食欲もなくなりがちです。体力を落とさないようしっかりと栄養を摂る必要がありますが、こんな時はあっさり、食べやすい食べ物が良いですよね。また、熱中症にならないよう水分も重要です。 今回は、こんな夏場向けの身体をリラ […]
精神障害があると、したくてもできないことが沢山あります。対人関係がうまく行かなかったり、仕事が続けられなかったり、あるいは今まで楽しめたことが楽しめなくなることもあるでしょう。 自分の思い通りにならないことはつらいものですが、どのような項目が対象 […]
こんにちは、サイコセラピー研究所 研究員の音楽療法担当のDr.Chikaです。 私は音楽活動もしていますが、本業は精神科医として認知症専門の老人保健施設での診療や、認知症の音楽療法の研究を行っています。 今回は、私が研究をしている個別音楽聴取(P […]